モデルグラフィックス4月号:祝kurukuruさん!
MG4月号をGETした! (緊縮財政管理対象外(笑))

シュト通は「スケッチブック」特集。
『今月のおたより』の見落としそうな小さな字に 重大な予告 がーっ!
(>MAK番頭さん、教えて下さいよー。。。)
連載Ma.K作例は、平田英明氏のTV版「GANS」。
『うーーん、同じMrカラーで、こうなるか~~。。。 (^_^; 』
という超絶ウエザリングが見物です。
で、当ブログのLINK集にもある、『続(仮)のままに』の
kurukuruさんの『傭兵軍十字勲章』受賞作品:
が、『HOBBY SPACE JUN』さんの広告ページに祝!写真掲載!
おめでとうございます~! >kurukuruさん (あれ?実名出てる。。。 (^_^; )
北海道もレベル高いです!
現在「MaKコン5」作品募集中のようなので、興味ある方はトライしてみては?
(^^)v

シュト通は「スケッチブック」特集。
『今月のおたより』の見落としそうな小さな字に 重大な予告 がーっ!
(>MAK番頭さん、教えて下さいよー。。。)
連載Ma.K作例は、平田英明氏のTV版「GANS」。
『うーーん、同じMrカラーで、こうなるか~~。。。 (^_^; 』
という超絶ウエザリングが見物です。
で、当ブログのLINK集にもある、『続(仮)のままに』の
kurukuruさんの『傭兵軍十字勲章』受賞作品:
が、『HOBBY SPACE JUN』さんの広告ページに祝!写真掲載!
おめでとうございます~! >kurukuruさん (あれ?実名出てる。。。 (^_^; )
北海道もレベル高いです!
現在「MaKコン5」作品募集中のようなので、興味ある方はトライしてみては?
(^^)v
MG5月号も盛り沢山っ!
『モデルグラフィックス2006年5月号』をGETっ!

今月はWF特集。
MAKもカラーページで紹介されている~っ!
で、「月刊シュトラール通信」もWFレポート!
さすがMAK番頭。渋~いアイテムが勢揃い~っ!
で、ページ下には、ヒールさんのシュトルムケーファー の通販予告!
たぶん今晩(?)通販方法がUPされるでしょうっ!
そして、今月の作例は、、、
『村生えでぃ氏のラプター』っ!
ブログでも紹介されている、
simさんの迎春デカールを使用した立体化!
ブログの写真では良く見えなかった、
「複雑な局面にきれいに貼られた神犬文様」もよ~く見えます!
(って、えでぃさんの製作記事が何でないの~?>MAK番頭)
そんなsimさんは、第2弾「マーキング本」の作成に
入ったようなので、夏WFも超期待ですっ!
今回の特製デカールは、限定1名様プレゼントとある~!
よ~しっ!はがき書くぞーっ!
(^^)v

今月はWF特集。
MAKもカラーページで紹介されている~っ!
で、「月刊シュトラール通信」もWFレポート!
さすがMAK番頭。渋~いアイテムが勢揃い~っ!
で、ページ下には、ヒールさんのシュトルムケーファー の通販予告!
たぶん今晩(?)通販方法がUPされるでしょうっ!
そして、今月の作例は、、、
『村生えでぃ氏のラプター』っ!
ブログでも紹介されている、
simさんの迎春デカールを使用した立体化!
ブログの写真では良く見えなかった、
「複雑な局面にきれいに貼られた神犬文様」もよ~く見えます!
(って、えでぃさんの製作記事が何でないの~?>MAK番頭)
そんなsimさんは、第2弾「マーキング本」の作成に
入ったようなので、夏WFも超期待ですっ!
今回の特製デカールは、限定1名様プレゼントとある~!
よ~しっ!はがき書くぞーっ!
(^^)v
MG6月月号~祝!米国進出~!
今月のモデルグラフィックスをGET!

今月のマシーネン作例は、
副編集長作・せんせの迷彩塗装の 『ラプーン』。
灰色の機体をピンクのコピックでゴリゴリと塗ってしまうところが
すごいですが、仕上がりが「超かっっちょええ」のが
これまたすごい! (うーーん、さすが「せんせ」ですね~)
(もう1体の「武装なし」も見せて下さいよ~>MAK番頭)
今月のシュト通はカラー版。
「THE ART OF KOW YOKOYAMA」の紹介。
アメリカ西海岸オレゴン州ポートランドの
「コンパウンドギャラリー」で
5月4日~5月31日に横山せんせの展示会!
HPを見ると、丁寧なマシーネン年表が作成されている!
ざっと前書きを読むと「間違えあったら教えてちょ!」と
書いてある。
ここは本家日本の有識者の出番ですよ!>有識者の皆さん!
金沢は遠かったが米西海岸もかなり遠いな~。。。 (;o;)
でも、祝!米国進出~!
(^^)/◇

今月のマシーネン作例は、
副編集長作・せんせの迷彩塗装の 『ラプーン』。
灰色の機体をピンクのコピックでゴリゴリと塗ってしまうところが
すごいですが、仕上がりが「超かっっちょええ」のが
これまたすごい! (うーーん、さすが「せんせ」ですね~)
(もう1体の「武装なし」も見せて下さいよ~>MAK番頭)
今月のシュト通はカラー版。
「THE ART OF KOW YOKOYAMA」の紹介。
アメリカ西海岸オレゴン州ポートランドの
「コンパウンドギャラリー」で
5月4日~5月31日に横山せんせの展示会!
HPを見ると、丁寧なマシーネン年表が作成されている!
ざっと前書きを読むと「間違えあったら教えてちょ!」と
書いてある。
ここは本家日本の有識者の出番ですよ!>有識者の皆さん!
金沢は遠かったが米西海岸もかなり遠いな~。。。 (;o;)
でも、祝!米国進出~!
(^^)/◇
つまらないMG7月号
仕事で遅くなった。
ぎりぎり本屋に滑り込んで、勇んでMGを買った。
『今月のMGはつまらない!』
以下は私の個人的な考えで一般的な意見では無いと思うので、
軽く読み飛ばしてもらって構わない。
私のように毎月のマシーネン作例だけを楽しみに
MGを買っている人もいるのである。
確かに「THE ART OF KOW YOKOYAMA」は喜ばしいし、
きっと謎の1週間の間には様々な今後の仕込みがされたのであろう。
せんせやマシーネンボクサー秀さんのザブングル作例もある。
だが、唯一模型誌の中でマシーネンを取り上げるMGに
マシーネン作例が載っていないというのはどういうことか!
しかもシュトラール通信は目次にのみ存在とは!
米国出張や仕込みでいろいろと出版する方々も大変だと思う。
だが、MGがマシーネンのプラモを見せてくれなかったら、
誰がマシーネンを広めてくれるのか!
私は最近マシーネンの状況に危機感を感じている。
模型屋に行ってもキットはほんの数個あるかないか。
売れ残りの1/6メルジーネが無惨に見える。
私の回りのちょっとプラモをやる人たちにも、
「マシーネンなんて知っている人は一人もいないんだよ!」
ましてや、若い人達の取り込みはどうか。
「当時」を知っている人達で内輪受けしていていいのか?
ついでに1/35のミリタリー作例やジオラマはどうしたの?
WTM4C特別番151ページってどこにあるの!?
小池さんってどれだけ偉い人か知らないが、
あれMGの大判カラー2ページに値するの?
今日は疲れているのかもしれないが、
「今月のMGはつまらなかった!」
(`□´)
ぎりぎり本屋に滑り込んで、勇んでMGを買った。
『今月のMGはつまらない!』
以下は私の個人的な考えで一般的な意見では無いと思うので、
軽く読み飛ばしてもらって構わない。
私のように毎月のマシーネン作例だけを楽しみに
MGを買っている人もいるのである。
確かに「THE ART OF KOW YOKOYAMA」は喜ばしいし、
きっと謎の1週間の間には様々な今後の仕込みがされたのであろう。
せんせやマシーネンボクサー秀さんのザブングル作例もある。
だが、唯一模型誌の中でマシーネンを取り上げるMGに
マシーネン作例が載っていないというのはどういうことか!
しかもシュトラール通信は目次にのみ存在とは!
米国出張や仕込みでいろいろと出版する方々も大変だと思う。
だが、MGがマシーネンのプラモを見せてくれなかったら、
誰がマシーネンを広めてくれるのか!
私は最近マシーネンの状況に危機感を感じている。
模型屋に行ってもキットはほんの数個あるかないか。
売れ残りの1/6メルジーネが無惨に見える。
私の回りのちょっとプラモをやる人たちにも、
「マシーネンなんて知っている人は一人もいないんだよ!」
ましてや、若い人達の取り込みはどうか。
「当時」を知っている人達で内輪受けしていていいのか?
ついでに1/35のミリタリー作例やジオラマはどうしたの?
WTM4C特別番151ページってどこにあるの!?
小池さんってどれだけ偉い人か知らないが、
あれMGの大判カラー2ページに値するの?
今日は疲れているのかもしれないが、
「今月のMGはつまらなかった!」
(`□´)
ありがとうMG8月号!
やっぱりMGはMGだったね!
ありがとう、MG! \(^_^)/
MG8月号:

今月のMGはマシーネンてんこ盛り~♪
まず、今月のマシーネン作例は
三山さんの 「1/20 ノイスポッター」
壁掛け倉庫係留状態の再現です!
私の「野戦タイプ:ノイトランスポーター」と違って
やっぱりプロのやることは違いますね!
かっちょええです。
おまけに、ちょっとした改造で、
ノイスポも防御性が高まっております。
防御服装備のフィギア付きなのですが、
ストーリーの方の写真では、他の人は着てないぞ~??
私が思うに、やっぱり整備中はエンジン(?)切るでしょうから、
有害パルスは出ないと思うのですが、間違ってるかな~??
(一応私のジオラマ構想もその線で考えてるんだけどなー。。。)
シュトラール通信にも貴重情報がっ!
ついに来ました!
『MaKモデリングブック』
大日本絵画刊:価格未定:8月末発売予定!
微妙にWFに間に合うのか!って感じですが、
楽しみが1つ増えました!
ヒールさんのシェンケル(スチェンキーとも言う)が
すごい出来!早くカラーで見たいな~。。。
WAVE新作『AFSテストショット』
次回夏WFにてお披露目だそうです。
来月MGで作例紹介! 来月のMGも見逃せないぞ~っ!
広告ページには、HOBBY SPACE JUN さんの広告に
MaK10本勝負の、のぞみんさん作1/35AFS作例写真!
オリジナルの1/20「ナイスガイ2」も写真掲載!
そして最後に、今月のプレゼント!
『NITTO 1/20 ノイスポッター』
(インジェクションプラスチックキット)
提供:MaK番頭!
すごい!太っ腹!いかす!MaK番頭!
さー、はがき書くぞ~っ!
(^^)v
ありがとう、MG! \(^_^)/
MG8月号:

今月のMGはマシーネンてんこ盛り~♪
まず、今月のマシーネン作例は
三山さんの 「1/20 ノイスポッター」
壁掛け倉庫係留状態の再現です!
私の「野戦タイプ:ノイトランスポーター」と違って
やっぱりプロのやることは違いますね!
かっちょええです。
おまけに、ちょっとした改造で、
ノイスポも防御性が高まっております。
防御服装備のフィギア付きなのですが、
ストーリーの方の写真では、他の人は着てないぞ~??
私が思うに、やっぱり整備中はエンジン(?)切るでしょうから、
有害パルスは出ないと思うのですが、間違ってるかな~??
(一応私のジオラマ構想もその線で考えてるんだけどなー。。。)
シュトラール通信にも貴重情報がっ!
ついに来ました!
『MaKモデリングブック』
大日本絵画刊:価格未定:8月末発売予定!
微妙にWFに間に合うのか!って感じですが、
楽しみが1つ増えました!
ヒールさんのシェンケル(スチェンキーとも言う)が
すごい出来!早くカラーで見たいな~。。。
WAVE新作『AFSテストショット』
次回夏WFにてお披露目だそうです。
来月MGで作例紹介! 来月のMGも見逃せないぞ~っ!
広告ページには、HOBBY SPACE JUN さんの広告に
MaK10本勝負の、のぞみんさん作1/35AFS作例写真!
オリジナルの1/20「ナイスガイ2」も写真掲載!
そして最後に、今月のプレゼント!
『NITTO 1/20 ノイスポッター』
(インジェクションプラスチックキット)
提供:MaK番頭!
すごい!太っ腹!いかす!MaK番頭!
さー、はがき書くぞ~っ!
(^^)v
やったぞ!MG9月号!
モデルグラフィックス9月号をGET!
MG9月号:

さーて、何といってもお待ちかね、
WAVE新製品:「1/20 AFS」!
テストショット情報がカラー掲載!
そして、そのAFSの正体は。。。
シュトラール通信は、WF直前情報!
「レインボウエッグ」さん、「DRUNK DOG&申屋」さん
「グースマーク」さん、「ラブラブガーデン」さん
「D3-works」さん
の出品情報が掲載されています。
(あれ?社長!某社はどうしたんですか???)
そして、「Horizontal Yamazaki Student Club」のジェイソンさんの
来日情報!
前回WF時に気軽にメールしちゃったんですけど、
本当に来てくれるんですねー。いやー楽しみ楽しみ。
で、せんせは、「MaKモデリングブック」を鋭意作成中!
WFには間に合わないので、
『特製ポスター付きA8/R8』を販売!
またサインくれるかな?? (^^)
さてさて、ページをめくっていくと~~~。。。。
読者投稿ページ:
『MGmate』に私の応募はがきがっー!!!
うれしーーーっ!!! (小梅太夫風?)
(あれ~?これに載ったってことは、
ノイスポッター当たったの???はずれたの???)
これでメジャーデビューだーっ! (<ほんとか?)
もう記念の1冊になりましたー!
V(^^)V (<いつもよりV多め)
頑張れ!MG10月号
今日はモデルグラフィックス10月号を無事GET!

注目の 『Ma.k.モデリングブック』 は
シュトラール通信で大々的に取り上げられています。
『謎の新メカのディテールも!』
(部分写真)
って、Mak番頭!じらしすぎです。。。 (;;)
気になる発売日は??
別ページのせんせの記事では、「9月末発売!」
大日本絵画の広告ページでは、「10月上旬発売予定!」
もしかしたら、関東展示会で即席サイン会とか
期待できちゃうんでしょうか!?
もう1つ気になる 『WAVE新作 1/20ルナポーン』 は
シュトラール通信に、『今月のウエーブ』コーナーにて
詳細あり。。。。
<「今月の」って来月も再来月も、毎月やるんですか! (`□´)
今月のMG作例は、、、
「MaKモデリングブック」より、
たぶんせんせ作の「SCHENKEL」の大型写真!
OFF会の〆でもせんせがおっしゃっていましたが、
「ガレージキットの作り方も載っているので
良く読んでちょ!」
という事です。
広告ページでは、
「HOBBY SPACE JUN」さんの
『マシーネンクリーガーコンテスト5』結果発表!!
&MaK10本勝負の のぞみんさん 作例写真掲載!
のぞみんさん はコンテストでは1/6メルジを力作!
当ブログLINK先の ppkさん 作ノイスポが
素晴らしい出来なので、是非製作記事をブログにてご覧下さい。
プレゼントコーナーでは、
WFでも販売された、パピエさん の
「マシーネン・クリーガーポストカード・セット」1名様!
また、応募しようかな~。。。
『あれ~~??
そういえば、先月のノイスポ来なかったぞー! >番頭』
巻頭特集の「バルジ大作戦」は気合い入ってます。
何と「横山邸」にてモリナガさんとDVDを観ています。
確か私も(モ)さんとほぼ同じ年齢帯と思われ、
小学校低学年の頃に、
おやじにTV放映を無理矢理見せられたような。。。
あの頃は、
「大作大戦映画」が沢山TV放映されていたような気がします。
私が中学生の頃の「遠すぎた橋」以降
ベトナム戦争以外は「大作大戦映画」は見かけなくなった
ような気がするのですが。。。
(この間の「プライベイトライアン」が久々の大作大戦ものか?)
是非、MGには「遠すぎた橋」をリクエスト!
(^^)/

注目の 『Ma.k.モデリングブック』 は
シュトラール通信で大々的に取り上げられています。
『謎の新メカのディテールも!』
(部分写真)
って、Mak番頭!じらしすぎです。。。 (;;)
気になる発売日は??
別ページのせんせの記事では、「9月末発売!」
大日本絵画の広告ページでは、「10月上旬発売予定!」
もしかしたら、関東展示会で即席サイン会とか
期待できちゃうんでしょうか!?
もう1つ気になる 『WAVE新作 1/20ルナポーン』 は
シュトラール通信に、『今月のウエーブ』コーナーにて
詳細あり。。。。
<「今月の」って来月も再来月も、毎月やるんですか! (`□´)
今月のMG作例は、、、
「MaKモデリングブック」より、
たぶんせんせ作の「SCHENKEL」の大型写真!
OFF会の〆でもせんせがおっしゃっていましたが、
「ガレージキットの作り方も載っているので
良く読んでちょ!」
という事です。
広告ページでは、
「HOBBY SPACE JUN」さんの
『マシーネンクリーガーコンテスト5』結果発表!!
&MaK10本勝負の のぞみんさん 作例写真掲載!
のぞみんさん はコンテストでは1/6メルジを力作!
当ブログLINK先の ppkさん 作ノイスポが
素晴らしい出来なので、是非製作記事をブログにてご覧下さい。
プレゼントコーナーでは、
WFでも販売された、パピエさん の
「マシーネン・クリーガーポストカード・セット」1名様!
また、応募しようかな~。。。
『あれ~~??
そういえば、先月のノイスポ来なかったぞー! >番頭』
巻頭特集の「バルジ大作戦」は気合い入ってます。
何と「横山邸」にてモリナガさんとDVDを観ています。
確か私も(モ)さんとほぼ同じ年齢帯と思われ、
小学校低学年の頃に、
おやじにTV放映を無理矢理見せられたような。。。
あの頃は、
「大作大戦映画」が沢山TV放映されていたような気がします。
私が中学生の頃の「遠すぎた橋」以降
ベトナム戦争以外は「大作大戦映画」は見かけなくなった
ような気がするのですが。。。
(この間の「プライベイトライアン」が久々の大作大戦ものか?)
是非、MGには「遠すぎた橋」をリクエスト!
(^^)/
モデルグラフィックス11月号
熱いぞ! MG11月号:

今月はWF特集ですね。
特集ページには今回もカラーでMa.K!
WAVE新作AFSテストショットのカラー写真!
これがルナポーンか~っ!
バイザーは色つきもあるのかな~?。。。
11月下旬発売:予価1,890円なり~っ!
月刊シュトラール通信も
「Ma.K.inWFレポート!!」
KOTATSUのキットが紹介されています!
>よかったね、経理部長!
(シリアルNO000035ってもしかして、娘2号作!? (^_^; )
ジェイソンさんの次回作:
ファイアーフライが宣言されています!
(前回火蝿と隠しておいたのですが、正解は、蛍でしたー (^_^;)
さてさて、紹介されている品々も一部通信販売がありますので、
ここで復習しておきましょう。
① 1/20プロパガンダ KATOOOさん 通販受付中です。
② 1/20ファルケ IHYSC 通販開始しています。
購入方法のまとめ記事 を参照して下さい。
③ 1/20Ma.Kバーニア 杉さん 通販準備中です。
④ 記事にはなっていませんが、
1/20 MK44 Blech Mann(ブレッヒマン) 源蔵さん 通販開始!
⑤ 1/76 シュトラール強襲揚陸艇
ファンタジスタさんが通販予定と言っていた気がします。
まだ未公開だと思います。
情報に不足がありましたら、
是非コメントにて、フォローお願い致します。
m(__)m
ましーねん布教のためブログランキングに参加中!ぽちり→

今月はWF特集ですね。
特集ページには今回もカラーでMa.K!
WAVE新作AFSテストショットのカラー写真!
これがルナポーンか~っ!
バイザーは色つきもあるのかな~?。。。
11月下旬発売:予価1,890円なり~っ!
月刊シュトラール通信も
「Ma.K.inWFレポート!!」
KOTATSUのキットが紹介されています!
>よかったね、経理部長!
(シリアルNO000035ってもしかして、娘2号作!? (^_^; )
ジェイソンさんの次回作:
ファイアーフライが宣言されています!
(前回火蝿と隠しておいたのですが、正解は、蛍でしたー (^_^;)
さてさて、紹介されている品々も一部通信販売がありますので、
ここで復習しておきましょう。
① 1/20プロパガンダ KATOOOさん 通販受付中です。
② 1/20ファルケ IHYSC 通販開始しています。
購入方法のまとめ記事 を参照して下さい。
③ 1/20Ma.Kバーニア 杉さん 通販準備中です。
④ 記事にはなっていませんが、
1/20 MK44 Blech Mann(ブレッヒマン) 源蔵さん 通販開始!
⑤ 1/76 シュトラール強襲揚陸艇
ファンタジスタさんが通販予定と言っていた気がします。
まだ未公開だと思います。
情報に不足がありましたら、
是非コメントにて、フォローお願い致します。
m(__)m
ましーねん布教のためブログランキングに参加中!ぽちり→

Posted on 2006/09/25 Mon. 20:04 [edit]
category: MGニュース
thread: 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - janre: 趣味・実用
tag: マシーネン 通信販売 モデルグラフィックス MG WAVEモデルグラフィックス12月号
今月も無事にMG誌をGET!
さてまずは、みんな気にしているアレですね。
『Ma.K.モデリングブック』
(横山 宏著 Ma.K. MoDELING BOOK 3,990円(税込)
A4変形判・ソフトカバー約112ページ・フルカラー)
11月末発売!
そして、
発売記念!!
特別展示&サイン会 実施
場所:秋葉原ラジオ会館4F
海洋堂ギャラリー『ホビーロビー東京』
概要:横山先生の店頭購入者へのサイン
収録作品の展示
ヨ式模型工作道具などの展示
詳細:未定 (来月MG誌のシュト通にて)
やりました!サイン会です!
来月のMG発売(11月25日(土))にて詳細掲載で、
来月末発売ということは??
サイン会は11月26日(日曜日)??
ま、まさか平日?? (-_-;
何か情報がありましたら、カキコお願い致します。 m(__)m
さて、もう1つ気になるアレですね。
WAVE新作『ルナポーン』
(↑HPの写真が更新されてますね。)
WAVEの広告ページでは、
『12月下旬発売予定』
と延期されてる。。。。 (;;)
まあ、ファンとしてはグっと我慢のしどころです。
で、新たなトピックス!
トイズマッコイ製 『1/6 SAFS』
12inchドールが着脱可能な新製品!
記事から製品概要をまとめると、、、
○塗装済完成品(ABS・亜鉛ダイキャスト・ウレタンラバー等)
○ハッチ開閉
○コクピット(両腕含む)の完全開閉機構
○コクピット内HMD、レーザーライト発光
○オプチカルシーカー伸縮
○12inch女性兵士付属(ハマ・ハヤオ氏原型)
○価格未定
○2007年秋発売予定
○問題の腕は肘まで通る
○マニピュレーターは5本の指ともフル稼働予定
○シートはウレタンラバーを使用予定
○パイロットスーツの作りおこし検討中?
という事で、かなり高価格になりそうですが、
マシーネンファンとしては~、
『買いですっ!』 (ロ_ロ)ゞ
あと1年ありますので、
毎月マシーネン積立を始めよう!
(^^)v
ましーねん布教のためブログランキングに参加中!ぽちり→
さてまずは、みんな気にしているアレですね。
『Ma.K.モデリングブック』
(横山 宏著 Ma.K. MoDELING BOOK 3,990円(税込)
A4変形判・ソフトカバー約112ページ・フルカラー)
11月末発売!
そして、
発売記念!!
特別展示&サイン会 実施
場所:秋葉原ラジオ会館4F
海洋堂ギャラリー『ホビーロビー東京』
概要:横山先生の店頭購入者へのサイン
収録作品の展示
ヨ式模型工作道具などの展示
詳細:未定 (来月MG誌のシュト通にて)
やりました!サイン会です!
来月のMG発売(11月25日(土))にて詳細掲載で、
来月末発売ということは??
サイン会は11月26日(日曜日)??
ま、まさか平日?? (-_-;
何か情報がありましたら、カキコお願い致します。 m(__)m
さて、もう1つ気になるアレですね。
WAVE新作『ルナポーン』
(↑HPの写真が更新されてますね。)
WAVEの広告ページでは、
『12月下旬発売予定』
と延期されてる。。。。 (;;)
まあ、ファンとしてはグっと我慢のしどころです。
で、新たなトピックス!
トイズマッコイ製 『1/6 SAFS』
12inchドールが着脱可能な新製品!
記事から製品概要をまとめると、、、
○塗装済完成品(ABS・亜鉛ダイキャスト・ウレタンラバー等)
○ハッチ開閉
○コクピット(両腕含む)の完全開閉機構
○コクピット内HMD、レーザーライト発光
○オプチカルシーカー伸縮
○12inch女性兵士付属(ハマ・ハヤオ氏原型)
○価格未定
○2007年秋発売予定
○問題の腕は肘まで通る
○マニピュレーターは5本の指ともフル稼働予定
○シートはウレタンラバーを使用予定
○パイロットスーツの作りおこし検討中?
という事で、かなり高価格になりそうですが、
マシーネンファンとしては~、
『買いですっ!』 (ロ_ロ)ゞ
あと1年ありますので、
毎月マシーネン積立を始めよう!
(^^)v
ましーねん布教のためブログランキングに参加中!ぽちり→

熱いぞ!モデルグラフィックス1月号
キターっ! MG1月号!

今月は、関東展示会&関西展示会の総力特集!
関西展示会の記事には~
『今回のMaK若者』として
『ましーねん小学2年生』が
カラー写真囲み記事紹介っ!
いや~、驚きました!
早速ましーねん小学2年生の保護者の方に電話すると、
本人は、「恥ずかしい。。」とか言っているそうです。(^^)
いや~メジャーデビューおめでとう!
(さすがに、関西忘年会への出席は、
お母様に却下されたそうですが。。。 (^_^; )
さて、今月のシュト通は、
いよいよ来週になりました、「MaKモデリングブック」の発売と
「横山宏サイン会」 の説明です。
日時:12月3日(日) 13:00~16:00
場所:JR秋葉原駅電気街口前ラジオ会館4F
海洋堂ギャラリーホビーロビー東京
整理券:12月2日(土)から12月3日(日)まで
先着100名様に配布
※編集部から連絡があり整理券について追加説明します。
「12月2日よりホビーロビー東京で本書をご購入の方
先着100名様に整理券を配布いたします」
とありますが、整理券の配布は、12月2日だけでなく
12月3日も予定されています。
つまり12月2日で100枚全部整理券が無くなると同日で終了。
余っていれば翌日12月3日も引き続き整理券が配布されます。
尚、掲載作品や横山先生の自作工具の数々の現物展示が
12月2日より1週間の予定で開催されます。
さらに、MaK関連ガレージキットも特別販売!
年の瀬ははなからアキバが熱い!
WAVEの「1/20ルナポーン」は12月25日前後に発売!
パッケージアートは何と背景付き!だそうです。
(^^)v
ましーねん布教のためブログランキングに参加中!ぽちり→

今月は、関東展示会&関西展示会の総力特集!
関西展示会の記事には~
『今回のMaK若者』として
『ましーねん小学2年生』が
カラー写真囲み記事紹介っ!
いや~、驚きました!
早速ましーねん小学2年生の保護者の方に電話すると、
本人は、「恥ずかしい。。」とか言っているそうです。(^^)
いや~メジャーデビューおめでとう!
(さすがに、関西忘年会への出席は、
お母様に却下されたそうですが。。。 (^_^; )
さて、今月のシュト通は、
いよいよ来週になりました、「MaKモデリングブック」の発売と
「横山宏サイン会」 の説明です。
日時:12月3日(日) 13:00~16:00
場所:JR秋葉原駅電気街口前ラジオ会館4F
海洋堂ギャラリーホビーロビー東京
整理券:12月2日(土)から12月3日(日)まで
先着100名様に配布
※編集部から連絡があり整理券について追加説明します。
「12月2日よりホビーロビー東京で本書をご購入の方
先着100名様に整理券を配布いたします」
とありますが、整理券の配布は、12月2日だけでなく
12月3日も予定されています。
つまり12月2日で100枚全部整理券が無くなると同日で終了。
余っていれば翌日12月3日も引き続き整理券が配布されます。
尚、掲載作品や横山先生の自作工具の数々の現物展示が
12月2日より1週間の予定で開催されます。
さらに、MaK関連ガレージキットも特別販売!
年の瀬ははなからアキバが熱い!
WAVEの「1/20ルナポーン」は12月25日前後に発売!
パッケージアートは何と背景付き!だそうです。
(^^)v
ましーねん布教のためブログランキングに参加中!ぽちり→

Posted on 2006/11/25 Sat. 17:24 [edit]
category: MGニュース
thread: 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - janre: 趣味・実用
tag: モデルグラフィックス マシーネン サイン会 横山宏 ルナポーン