1/20NIXEの兄弟機製作
こんばんは、おじさんです。
ニーゼの組立が面白かったので2機目を作りました。
2機目は左手をお手々バージョンで。
右手は指差しポーズにしてみました。




ウエザリングは1機目と合わせてタミヤエナメルで軽く墨入れまで。
ガンダムマーカーでチッピングをやろうかどうか迷ったのですが、
いったんはチッピング汚れは無しで完成としたいと思います。
折角だから2機分のベースを作るかなー。。
←ぽちり ましーねん布教のためブログランキングに参加中!
ニーゼの組立が面白かったので2機目を作りました。
2機目は左手をお手々バージョンで。
右手は指差しポーズにしてみました。




ウエザリングは1機目と合わせてタミヤエナメルで軽く墨入れまで。
ガンダムマーカーでチッピングをやろうかどうか迷ったのですが、
いったんはチッピング汚れは無しで完成としたいと思います。
折角だから2機分のベースを作るかなー。。

Posted on 2018/04/01 Sun. 17:46 [edit]
category: 1/20 ニーゼ製作
1/35 ガチャーネン:KETZER製作
こんにちは、おじさんです。
アキバのラジオ会館の海洋堂でGETした、
1/35 KETZERを地道に仕上げましたので、写真に撮ってみました。




胴体後部の排気口部のステーは0..5mm真鍮線にて追加、
サイドガラスのステーも0.5mm真鍮線にて追加、他はノーマルです。
頭部のループアンテナは、最後に接着をお勧めします。
って今気が付いたのですが、ループアンテナ折れてどっか行ってしまった。。(泣)
ガチャーネン、小さいサイズで出来上がるとかわしいですね。
サイズは小さいけど、一通り1/20の工程はかかるので、
それなりに手間がかかるので作り甲斐はあります。
今度は1/35ファイアボールにしようかなー。。
←ぽちり ましーねん布教のためブログランキングに参加中!
アキバのラジオ会館の海洋堂でGETした、
1/35 KETZERを地道に仕上げましたので、写真に撮ってみました。




胴体後部の排気口部のステーは0..5mm真鍮線にて追加、
サイドガラスのステーも0.5mm真鍮線にて追加、他はノーマルです。
頭部のループアンテナは、最後に接着をお勧めします。
って今気が付いたのですが、ループアンテナ折れてどっか行ってしまった。。(泣)
ガチャーネン、小さいサイズで出来上がるとかわしいですね。
サイズは小さいけど、一通り1/20の工程はかかるので、
それなりに手間がかかるので作り甲斐はあります。
今度は1/35ファイアボールにしようかなー。。

Posted on 2018/04/22 Sun. 14:33 [edit]
category: 1/35 KETZER製作
| h o m e |