WFのお宝⑬:高軌道ギロロ
今回、あまりうろつく時間が無かったのですが、
悪友のたってのお願い(?)のために、目を皿のようにして
ケロロ関係を探しておりました。
お陰様でインパクトのあるケロロ製品をGET!
ギロロ専用高機動戦略兵器:

完成見本:

UN-BALANCE さんの力作ですね。
私は見ていないのですが、映画版ケロロに出てくるメカかな?
私がブースに立ち寄った、夕方頃には、
一度パッケージしたものが売り切れで、
ブースの中でその場で箱詰めをしてもらったものを
もらいました。
(できたてほやほやで~すっ! (^^) )
ケロロの完成品はバンダイから良いプラモが出ているので、
WF全体では今回は前回ほどケロロの勢いは無かったですね。
そんな中、こういうケロロ周辺メカは
なかなか面白いんじゃないでしょうか?
悪友がこれを完成する見込みはほぼ無いのですが、
何かの拍子に組立だけでもしてくれればと思います。
(ギロロの代わりに1/35SAFSを乗っけて、
関西のオリジナル部門にエントリーするとか。。。)
(^^;
2週間にわたり、WFお宝情報をお届けしてきましたが、
今日でおしまいです。
今回あんまり時間が無くて、
他にも「あ~んなもの」や「こ~んなもの」も
欲しかったのですが、、、
ご紹介出来なかったディーラー様申し訳ありません。
m(__)m
WFの「マシーネン(ほぼ)完璧版レポート」は、
フッキーチェンさん の 『ナデフ流』にありますので、
是非、報告ページをご覧になって下さい。 (^^)
次回は2007年2月25日(日)ですね。
次回も沢山のマシーネン仲間とお会いできることを
楽しみにしておりま~す!
(^^)v
悪友のたってのお願い(?)のために、目を皿のようにして
ケロロ関係を探しておりました。
お陰様でインパクトのあるケロロ製品をGET!
ギロロ専用高機動戦略兵器:

完成見本:

UN-BALANCE さんの力作ですね。
私は見ていないのですが、映画版ケロロに出てくるメカかな?
私がブースに立ち寄った、夕方頃には、
一度パッケージしたものが売り切れで、
ブースの中でその場で箱詰めをしてもらったものを
もらいました。
(できたてほやほやで~すっ! (^^) )
ケロロの完成品はバンダイから良いプラモが出ているので、
WF全体では今回は前回ほどケロロの勢いは無かったですね。
そんな中、こういうケロロ周辺メカは
なかなか面白いんじゃないでしょうか?
悪友がこれを完成する見込みはほぼ無いのですが、
何かの拍子に組立だけでもしてくれればと思います。
(ギロロの代わりに1/35SAFSを乗っけて、
関西のオリジナル部門にエントリーするとか。。。)
(^^;
2週間にわたり、WFお宝情報をお届けしてきましたが、
今日でおしまいです。
今回あんまり時間が無くて、
他にも「あ~んなもの」や「こ~んなもの」も
欲しかったのですが、、、
ご紹介出来なかったディーラー様申し訳ありません。
m(__)m
WFの「マシーネン(ほぼ)完璧版レポート」は、
フッキーチェンさん の 『ナデフ流』にありますので、
是非、報告ページをご覧になって下さい。 (^^)
次回は2007年2月25日(日)ですね。
次回も沢山のマシーネン仲間とお会いできることを
楽しみにしておりま~す!
(^^)v
- 関連記事
-
- WFのお宝⑬:高軌道ギロロ
- WFのお宝⑫:KOTATSU Kingdom
- WFのお宝⑪:高瀬発煙機さん
« マシーネン展示会 | WFのお宝⑫:KOTATSU Kingdom »
コメント
はじめまして。杉と申します。
いつもブログ拝見させて頂いております。WFレポが終了となり、チョット残念ですが、冬も期待しておりますので頑張って下さいね。
さて、先日はリンク頂きありがとう御座いました。大変遅くなって恐縮ですが、ただ今こちらからもリンクをさせて頂きました。今後もよろしくお願い致します。
いつもブログ拝見させて頂いております。WFレポが終了となり、チョット残念ですが、冬も期待しておりますので頑張って下さいね。
さて、先日はリンク頂きありがとう御座いました。大変遅くなって恐縮ですが、ただ今こちらからもリンクをさせて頂きました。今後もよろしくお願い致します。
URL | 杉 #-
2006/09/05 00:43 * edit *
2週間にわたりWFレポご苦労様でした^^
十分楽しまれたようですね。
参加できなかった私には羨ましい限りです・・・
>(ギロロの代わりに1/35SAFSを乗っけて、
関西のオリジナル部門にエントリーするとか。。。)
是非!
十分楽しまれたようですね。
参加できなかった私には羨ましい限りです・・・
>(ギロロの代わりに1/35SAFSを乗っけて、
関西のオリジナル部門にエントリーするとか。。。)
是非!
URL | りんたろ #9rjWiv8.
2006/09/05 12:11 * edit *
どうもです~♪(^^)
コメントどうもありがとうございます。>杉さん
こんな「へっぽこぶろぐ」の「へっぽこれぽーと」を楽しみにして頂いたなんて、恐縮至極でございます~。。。(^_^;
毎度気になっているバーニアですが、毎回、杉さんの所にたどり着く前に弾切れで、どうもすみません。m(__)m
今度通信販売されるそうで、是非、一言掲示板で宣伝してやって下さい。(^^)
(LINKどうもありがとうございます。)
>りんたろさん
こんにちは。お久しぶりです。
>十分楽しまれたようですね。
はい。やっぱWFはテンション上がっちゃいますね。(^^)
今回も十分堪能させて頂きました。
遠方の方には「近場で申し訳ない」って気持ちでいっぱいなのですが、
少しでもWFの雰囲気を味わって頂ければと毎度思っています。
>関西のオリジナル部門
うーーん、これはですね難しいかもです。
でも、一般参加で、逆転があるかも!
(>頑張れ「悪友」!)
次回は、関東展示会レポが出来ればな~と思っております。(^^)
URL | ましねおじさん #-
2006/09/06 11:01 * edit *
トラックバック
| h o m e |